シネマの前で待ち合わせ

元TSUTAYAスタッフが映画のあらすじや感想を備忘録をかねてつづっています

敵か味方かカウボーイ【映画感想】哭声/コクソン

DVDで鑑賞。

 f:id:fu2uki:20190813231646j:plain

【あらすじ】

平和な田舎の村コクソンで、村人が自身の家族を惨殺するという事件が相次いで起こる。犯人はみな、濁った眼をして肌には湿疹があり、現場に呆然として座り込んでいた。同じころどこからかやってきた日本人がいると噂になっていた。そして、事件を担当した村の警察官ジョングは、自分の娘にも同じような湿疹を見つけて動揺するが・・・。

 

【感想】★★★★☆

なにはともあれ、國村隼さんの無表情な顔が印象に残ります。何を考えてるかわからない感じが怖いですね。

序盤から鹿にかぶりついたりしてて、怪しさ満載。

 

監督は、キリスト教信者らしく、聖書にちなんだ始まり方をしていますが、そこまで詳しくなくても充分楽しめます。

スマホを持ってるところを見ると、時代背景は現代みたいなんですが、祈祷師とか普通に呼んで、普通に祈祷が始まるんですが、祈祷師なんてそんな胡散臭いものがまかり通ってるのは、田舎だからなのでしょうか。

 

祈祷師の祈祷が始まると、謎の日本人側も儀式のようなものを始めてドンドコドンドコと交錯して盛り上がっていきます。

後半になると、もう敵か味方かカウボーイな奴ばっかりで、何を信じたらいいのか・・・。

ムミョンとジョングが道で対峙するとこなんか、どっち?どっち?ねぇ、どっち?!ってなって、混乱の極みです。

この脚本のすごいところは、普通、見ている人はだいたいだれが敵でだれが味方かわかってるんですが、観客までも、誰を信じたらいいのかわからず、迷路にはまりこむところ。

どうなっていくのか予測不能なので、156分と長めですが、飽きずに見られます。

 

この先は、ネタバレになってしまうので、未鑑賞の方はご注意ください。

文字色を薄くしてあるので読みにくいときは、反転させて読んでください。

 

最後まで見ても、誰が犯人だかわからないですね。

誰かを犯人とすると、つじつまがあわなくなる。パズルのピースもそろわないし、手元にあるピースも、全部はうまくはまらない。

どうやらそういう風に脚本ができているようなので、誰が犯人かを分析するのは野暮ってやつでしょう。

一番怪しいのはやっぱり祈祷師ですが、完全なインチキとすると祈祷を始めたときに娘がちゃんと苦しむのがおかしくなる。

でも、祈祷師が自ら呪いのようなものを村人にかけて金儲けをしようとしてたとしたら、なんとなく辻褄があうかな、と。

日本人がジョングに追われて崖を逃げるときなんて、なんとなく悪い人ではないような気がしてきましたし、最後に悪魔の姿になるのも、イサムがおびえてそう信じてしまったからのような気がします。イサムが救世主だと信じればそのような姿になるのかと。

たぶん、色々考えたけどわからないねって結論が正しいような気がします。

歌って踊るロードムービー【映画感想】ダンスウィズミー

試写会にお呼ばれしました。

f:id:fu2uki:20190804004159j:plain

【あらすじ】

一流商社に勤める勝ち組OLの鈴木静香。

姪っ子の付き添いで、催眠術のおじさんに会ったら、なんとミュージカルスターの催眠術をかけられてしまった。

それから、音楽が聞こえてくると踊って歌わずにはいられない身体に!

ただでさえミュージカルにはトラウマがあるのに・・・。ううう。

どうにか催眠術を解いてもらわないと!

催眠術師のおじさんどこ~?!

 

【感想】★★★★

頭からっぽで見られるムービー。

矢口監督だから、きっとおもしろいんだろうと思って行きました。

期待通りおもしろかったです。

 

ダンスのシーンはちゃんと周りも踊ってくれて、衣装も変わって、周りの人も踊る踊る!という幻覚(?)に包まれるので、一気に華やかで見ていて楽しい。

その長さもちょうどよく、踊りと歌に飽きないうちに終わります。

 

主役の三吉彩花さんは、ハッキリクッキリな美人さんで、スタイルがめちゃめちゃいい。

と思ったら、モデル出身だったんですね。

普通のTシャツにジーンズという恰好をすると逆にそのスタイルの良さが際立つという・・・。

彼女が、楽しそうに踊るのを見ると、こっちも楽しくなりました。

どれも楽しかったですが、予告にもある、レストランでの「狙い撃ち」ダンスが一番だったかな。

 

物語の序盤は、彼女はきれいな赤い靴を履いてるんですが、これは、アンデルセン童話の「赤い靴」を意識したんではないかなと思いました。

呪いをかけられて、踊りたくないのに踊ってしまう女の子と同じだなぁと。

 

脇役を固める人たちもキャラが濃くていいですね。

特に、催眠術師のおじさんと、探偵のムロツヨシさんの胡散臭さ!

宝田明さんが、いい意味で昭和感を出してるんですよね。

楽曲も古いものが多く、幅広い年代に楽しんでもらおうということなのかしら。

やしろ優さんも、あの体型でどうしてあんなに動けるのか・・・。

 

催眠術のおじさんを追いかけて旅をするので、ロードムービーとしても楽しめます。

ハッピーミュージカルなので、ちょっと落ち込んだときとか、元気になりたいときにちょうどよさそう。

 

この先は、ネタバレになってしまうので、未鑑賞の方はご注意ください。

文字色を薄くしてあるので読みにくいときは、反転させて読んでください。

 

素敵に踊る三吉さんでしたが、ヒップホップはちょっと苦手みたい?

最初にエレベーターホールで踊るときに、スカートがふわっと広がって・・・。

ドキッとしませんでした?

私はまんまとしましたね。

 

最後にやっと催眠術のおじさんの舞台にたどり着いたときに、ムロツヨシが借金取りにお金を返してまで、舞台を続けさせた理由がよくわからないんですよね。

それを言ったら、なんでついてくるの?ってところからなんですけど。

 

赤い靴については前述しましたが、歌って踊ることを静香自身が利用しだしてからは履いてなかったので、やっぱりなって感じでした。

 

ラストは・・・。

ん?なんで一流企業やめちゃうの?ってちょっと思いましたね。

そこは、別に悩んでなかったじゃん?みたいな。

もっと、「毎日、背伸びしてる感じで辛いなぁ」ってなってたらわかるけど、

「私、がんばったもん」って感じだったじゃない?

勝ち組OLやりながら、やしろ優を手伝う・・・みたいな感じでもよかったんじゃないかと思うんですよね。

掘り出し物【映画感想】ゴースト・ストーリーズ

DVDで鑑賞。

f:id:fu2uki:20190626214033j:plain

【あらすじ】

心理学者のフィリップ・グッドマン教授は、エセ霊能力者の嘘を暴くというテレビ番組の制作をしていた。ある日、憧れのキャメロン博士からテープが送られてきて、それを聞いたグッドマンは、長いこと失踪中とされていた彼のもとを訪ねる。

そこで、グッドマンは、キャメロンからトリックが見破れない現象が3つあるから調査をしてほしいと依頼を受け、調査を開始する。

病院の夜間警備員、大学受験に失敗した青年、妻の出産を迎えた名士、それぞれに話を聞きに行く。

 

【感想】★★★★★

ア・ゴースト・ストーリーとタイトルが似ていて、それかと思って手に取ってみたら違う作品でしたが、ストーリーが気になったので借りました。

結果、とても面白かったです。

Yahoo映画では、3.16といまいちの評価ですが、私は★5つ。

近所のTSUTAYAでは、準新作になっても在庫がなく、いわゆるフルレンになってることが多いですね。

元は、イギリスの舞台だったようで、確かにそんな感じのシーンがあり、なかなか斬新でした。

 

ホラーとしてはあまり怖くないです。

オムニバス3本みたいな構成なんですが、一番最初の廃墟となった病院の夜間警備員の話が一番怖かったかな。

画像にもあるシーンもちょっとぞっとしました。

あんな仕事、いくらお給料がよくてもやりたくないなと。

 

悪魔を見たという青年は、挙動不審というか、落ち着かない様子の演技がとてもうまく、不安な気持ちになりました。

 

ホラーにありがちな、わっと脅かすようなシーンがないのはよかったです。

英国紳士はそんなことしないんですね、きっと。

 

彼らの体験談よりも、結末に向かっての伏線がすごかった。

気持ちいいくらい綺麗に回収されるし、そんなとこまで伏線!ってなります。

そういった意味では、ミステリーに近いです。

結末は読めませんし、途中から本当に「えええー!」って展開になりますが、そこもまたよし。

何度か出てくる意味深なシーンも、数字のシーンもちゃんと最後には意味がわかります。

 

この先は、ネタバレになってしまうので、未鑑賞の方はご注意ください。

文字色を薄くしてあるので読みにくいときは、反転させて読んでください。

ジェイコブズ・ラダー」のラストにも触れていますのでご注意ください。

 

調査を終えたグッドマンが、もう一度キャメロンを訪れた時の衝撃は忘れられそうにないです。

いやー、びっくりした。

ある意味スィッチムービーですよね。

 

ビニール袋まで伏線とは・・・。

番号については、気になって仕方なかったので、はっきりしてよかったです。

あと、窓辺に揺れるカーテンのシーン。

ずっと考えていたのですが、なんなのか全然わからなかった。

ただ、グッドマンが自殺した理由が謎です。

ずっとキャラハンのことを悔いているのはなんとなくわかりますが、それだけで今になって自殺しないと思うし。

 

自殺と言えば、プリドルがショットガン自殺するのも突然で、びっくり。

あんなに脈絡なく、いきなり目の前で自殺されたらトラウマになりそう。

 

最初の病院の警備員の話のなかで、机の上に置いたはずのマグカップがいつのまにか移動しているっていうのが、地味に怖かった。

ああいったことが重なるだけで、精神的に壊れてしまいそう。

 

最後の話で、プリドルが小屋(?)を開けるときに、「最後のカギで開くのはどうしてだ」というような発言をしますが、それがなぜか印象的でした。

マーフィーの法則みたいで、おもしろかったのかな。

彼の豪邸はもっととがったデザインだったらよかったな。

 

ラストは、ジェイコブズ・ラダーを思い出しました。

ほとんど内容を覚えていませんが、あのラストはしっかり覚えてたので。

プロレス?【映画感想】ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

劇場で鑑賞。ゴジラはスクリーンで見ないと。

f:id:fu2uki:20190621210953j:plain

【あらすじ】

ゴジラとムートーの戦いから5年。巨大怪獣が生存することが認識され、怪獣の調査をしていた「モナーク」だが、怪獣はすべて殲滅するべきという世論をうけ、解体の危機にさらされていた。

 そんな中、オルカを開発した科学者エマはモスラとの交信を成功させていた。

そこへ、環境テロリストのアラン・ジョナが基地を襲い、エマとその娘のマディソンを連れ去ってしまう。

モナークの芹沢博士は、オルカの原型となるものを作ったエマの夫マークに協力を要請し、二人とオルカを取り戻そうとするが・・・。

 

【感想】★★★★☆

一言で言うと、派手でした。

 相変わらず、ゴジラはかっこよかったです。

普段は、海の底で暮らしているんですね。

まぁ、あんなに大きかったら、陸では暮らすのは難しいかも。

でも、何を食べてるんだろうとか、水の中でも呼吸できるんだろうかとか、色々考えてしまいます。

 

ギドラは初めて見ましたが、頭が3つということは脳みそも3つですよね。

(地球上の生物だったらの話ですが。)

混乱しないんでしょうか。

人格というか、意識的なものはどうなってるのかとか、疑問は尽きません。

ただ、頭が3つもあると、毛づくろいはしやすそうですね。

 

怪獣について、いい大人たちが真剣に議論している姿は、現実感がいまいちなくて、ちょっと滑稽にさえ思えました。

シン・ゴジラでも2014でも、そんなことなかったのですが。

ストーリーに関して言えば、エマの行動原理が理解できず・・・。

息子のためということでしたが、なんでそうなる?

もう一回見たらわかるかしら。

 

チャン・ツィイーは、ときどき榮倉奈々に見えました。

小美人を思わせる描写があるようでしたが、モスラに詳しくないのでよくわからず、残念。

モスラをSheって言ってて、ああモスラって女性なんだと思いました。

ゴジラと仲良しみたいで、クィーンとキングってことなんですね。

確かに、モスラはクィーンっぽい。

 

この先は、ネタバレになってしまうので、未鑑賞の方はご注意ください。

文字色を薄くしてあるので読みにくいときは、反転させて読んでください。

 

芹沢さんが、まさかの最後。

なんてアルマゲドン・・・。

ゴジラが助けてくれることを期待しましたが、無理なお話でした。

最後はゴジラ愛にあふれてました。

芹沢さん、もう出ないのかな・・・。

 

その前の、彼が海底を行くシーンはワクワクしましたね。

この遺跡の話でもう一つ映画ができそう。

 芹沢さんが、ヘルメットなしで呼吸していて、海の中なのに空気がある場所なんだと思い、実際にそんな場所があるのかどうかも気になりました。

きっとあるんでしょうね。

 

ゴジラがギドラに持ち上げられて落とされたときは、プロレスみたいだなぁと。

他の戦闘シーンもプロレスっぽかった。

ギドラを倒したあとに、他の怪獣たちが集まってきて、もう一戦?と思ったら

ひれ伏しちゃって。

ギドラがリーダーだったから、それを倒したゴジラがリーダーとなったんですかね。

怪獣たちは、上下関係に厳しいようです。

男気というか、極道とか暴走族のようなにおいがします。

 

fu2uki.hatenablog.com

ででで、ででで、でででで ででででで【映画感想 シン・ゴジラ】

他のブログから転載。

 

f:id:fu2uki:20190625224253j:plain


コケるかなーと思ってたけど、コケなかった庵野ゴジラ

邦画だけど、ちょっと観ておこうと思ってみてきました。(だいぶ前に)

 
【あらすじ】★★★☆☆

ゴジラ羽田空港沖の海から現れて、日本のお偉いさんたちやその周りの

人たちがアワアワする話。


【感想】

アワアワっぷりと、ゴジラが上陸したときの映像がリアルでしたね。

ホントにこんな風になるんだろうなぁ。って。

ゴジラのしっぽを見上げる場面とか上陸した衝撃で川が氾濫したりとか、

もう細かくリアルでした。

そして、ゴジラの幼体がキモイ。

成長したゴジラは、使徒ですね。

そして、なぜか尻尾が長い。

歴代で一番長いんじゃないかな。


会議が長いし、難しい言葉は出てくるし、コジラはあまり動かないし、

子供向けではないです。

家人も「機動力が足りないねぇ。」って言っていました。


石原さとみが出てくるのですが、彼女の英語の発音はうまいですね。

ただ、キャラと話し方は鼻持ちならない感じでしたが、それが狙いなのでしょうから

成功していますね。


評判はいいのですが、私個人的には、前回のハリウッド版ゴジラの方が楽しかったですね。

上陸する理由がはっきりしていたし、ゴジラは悪者じゃないし。

戦いまくって、すっげぇ動くし。

最後に、よっこらしょっと起き上がって、よっこらしょっと海に入っていくシーンは

まるで、休日のお父さんが温水プールに潜るようで、いい風合いを出していましたしね。


今回のゴジラは、どっちかと言うと、ゴジラに対する日本人たちの頑張り具合を

描いているように思いました。


まぁ、それでもあのリアルな映像は一見の価値ありだと思います。

あ、最後のカットが意味深でした。

 

f:id:fu2uki:20190625224336j:plain

お前が逃げるんかい