シネマの前で待ち合わせ

元TSUTAYAスタッフが映画のあらすじや感想を備忘録をかねてつづっています

それでもストラスブールに行きたくなる【映画感想】シルビアのいる街で

友人に勧められてDVDにて鑑賞。

f:id:fu2uki:20190216215107j:plain

原題:En la ciudad de Sylvia / Dans la ville de Sylvia

 

【あらすじ】

ある青年がある街に旅行に来ている。カフェで女性をデッサンをしながら、人々を眺める。スケッチブックに「彼女、彼女たち」「シルビアの街で」なんて書きながら・・・。

そのうちに、カフェの外にある女性が通りかかり、彼はグラスが倒れるのも構わず、彼女を追いかけるが・・・。

 

【感想】★★★☆☆

雰囲気イケメンっていう言葉があると思うんですが、これは、雰囲気名作って言ったらいいんでしょうか。そんな雰囲気重視の作品です。

書こうと思えば、あらすじは3行ですみます。

彼は、6年前に同じ街を旅行して、シルビアという女性に会ったみたいです。

彼女と似た女性を見かけて後を追いかけるといっただけの話ですが、撮り方やカメラワークが独特で面白い。

ただ、ちょっとでも眠気があると、おやすみ3秒です。

 

二人がストラスブールの路地をかなり歩くので、そこに行ってみたくなります。

眠たげな街ですが、実際はどうなんだろうと。

ブラタモリと一緒で、そこに観光客を呼ぼうとは全く考えてない撮り方です。

冒頭にそれっぽいシーンはあるのですが、その後は皆無で、ヨーロッパの人が撮る街の風景だなぁといった感じ。

最後まで詩的な風景で終わるのですが、これは長い時間が経つと評価が変わる映画かもしれません。

 

主人公が追いかける女性は、彼が旅人だとなぜか知っているようなセリフを言うのですが、どうしてわかったのか・・・。

会話からなんとなく感じたのか、イントネーションから地元の人ではないと判断したのか・・・。

ちょっと不思議に思うところでした。

小さな街といっても全員と知り合いってわけではないでしょうし。

あと、彼はなんで6年たった今、この街に再び来て彼女を探すのか。

ちょっとした思い付きだったのでしょうか。

そのへんも描かれてないので、気になってしまうところです。

 

f:id:fu2uki:20190216220836j:plain

めっちゃ見てる

女性を追いかける彼はストーカーのようです。

”イケメンだから許される” ってレヴューが散見されて、「確かに」って思いました。

一つ間違えたら変なおじさんです。

途中、ちょっとコミカルなシーンもあって、面白かったですね。

 

へこむ主人公は、ちょっとかわいかったです。

 

外は雨だし、暇すぎて死んだふりしちゃうよ!って時に見ると、よし、綺麗な女の子を見つけて後をつけてみよ!ってなるかも。

そうきたか!【映画感想】THE GUILTY/ギルティ

パーフェクト・トラップの前にちょっと寄り道。試写会にて。

f:id:fu2uki:20190214051029j:plain

原題:Den skyldige

 

【あらすじ】

警察官だったアスガーは、ある事情で緊急連絡室のオペレーターをしている。

麻薬中毒者や強盗被害者からの緊急通報をさばいていたが、そんな中、「誘拐された」と言う女性からの連絡を受ける。

彼女は自分の子供に電話をかけるふりをして、走る車の中から通報してきていた。

アスガーに与えられた情報は、携帯基地局からのおおまかな車の位置と彼女の名前や住所、そして受話器から聴こえてくる誘拐犯の声や車の音・・・。

アスガーはすぐに近くにいるパトカーにその車を探すように連絡をするが、車の色やナンバーさえわからない。

限られた情報から彼女を助け出すことはできるのか・・・。

 

【感想】★★★★☆

通報を受けたおじさまが、緊急連絡室で誘拐された女性を助けるためにヤンヤンする様子だけを映し出す、新しい映画でした。

デンマークの映画も初めてかも。

せっかくの北欧なのに、美しい景色は一切なく、スクリーンには険しい表情のおじさんが全面にあること8割。

 

「ザ・コール」の二番煎じかと思ったのですが、緑茶と玄米茶のような感じで

だいぶ違う味がしましたね。

チラシには「その手があったか」とありましたが、「そうきたか!」というのが私の感想。

ラストを予想しつつ見ていましたが、真実がわかる場面はサラッと来るので、え?って感じで血の気が引く感覚がしました。これはいろいろ考えないと読めない。

主人公の立場や状況がカギとなることは予告などではわからなかったのでそれも気になりながら見ていました。

ボスや以前の相棒との話から、彼の置かれている立場が見えるような見えないような。

だいぶ引っ張るので何かあるのかとは思っていました。

 

誘拐されている女性の車内などのシーンは一切なく、とても潔く作られていました。

それでもあれだけハラハラできるって、人間の想像力ってすごいなって思いました。

見えない分、余計に焦燥にかられるのかも。

 

主人公を演じたヤコブ氏の演技もすごい。

イケオジ(イケメンなおじさん)の部類に入るので、無表情でも怒ってても嘆いてても絵になる。(ただ個人的にはストライクでもなかったかな。)

通報を受けるときの淡々とした感じもよかったですね。

彼の何がいいって、普通のおじさんっぽいところです。

頭の回転が死ぬほど速いわけでも、ガチムチのマッチョでもなく、コペンハーゲンの人混みを10分歩いてたらすれ違えるくらいのおじさん。

そんな彼が何かを抱えつつ女性を助けようとする姿には、感情移入しやすいのか、彼の焦燥が自分のものかのように感じました。

早く受話器とって!みたいな。

 

途中で、周りからクスクスと笑い声が聞こえるようなシーンがあり、これも予想外。

でも、いいアクセントでした。ほんとにちょっと面白かったし。

冒頭のジャンキーとのやりとりも、この仕事の大変さをよく表していたと思います。

実際、いろんな人から通報があるのでしょうね。

 

この先は、ネタバレになってしまうので、

未鑑賞の方はご注意ください。

文字色を薄くしてあるので読みにくいときは、

反転させて読んでください。

 

もっと音や被害者女性との会話だけで犯人を追い詰めていくのかと思ってたのですが、わりと普通に割り出していましたね。

ガルシアがいたらすぐに犯人がわかるのに・・・と思ってしまった私は、明らかにクリミナルマインドの見過ぎです。

だまされることはわかってたのですが、核心に触れるのがいきなりすぎて一瞬思考停止しました。

彼女に何があって精神を病んでしまったのか、そこが謎のままで気になります。

育児ノイローゼでしょうか。

チルダがいい子すぎて・・・もう・・・(´;ω;`)ウゥゥ

弟の死は理解できなかったのでしょうか。

それより、お父さん、アスガーにちゃんと説明しろよぉー。

その機会と時間はあったはずなのに・・・。

それをしたらこの映画は成り立たないのですが、ちょっと突っ込まずにはいられないとこです。

 

それにしても、彼女が自殺を思いとどまってくれてよかったと思います。

これで彼女まで死んでしまったら、アスガーは救われません。

最後の最後までハラハラしました。

 

そして、アスガーは部屋を出てだれに電話をしたのか・・・。

これも意味深なラストでした。

なんとなく、奥さんかなって思ったのですが、他の人はどんなふうに解釈してるのか気になるところです。

 

原題の「Den skyldige」は、訳すとそのままTHE GUILTYになるようです。

このタイトルも意味深ですね。

最後まで見ればよく考えられたタイトルだとわかります。

 

この作品は、ジェイク・ギレンホールが主演でリメイクされるそうですが、もっと普通のおじさんのほうがこの作品にはあってるように思います。
彼はいろいろな表情を見せてくれるいい俳優さんではあるのですが、ちょっと個性が強すぎる気がします。

海坊主VSねずみ【映画感想】ワナオトコ

パーフェクト・トラップがずっと気になっているので、とりあえず一作目を。

f:id:fu2uki:20190127013115j:plain

原題:The collector

 

【あらすじ】

内装業者のアーキンは元金庫破り。時間をかけて、宝石仲介人である雇い主の家の金庫の場所を突き止め、その家族が旅行に行ったスキに、大きな宝石を盗み出そうとしていた。

今夜、宝石を手に入れてお金に換えないと、奥さんのもとに借金取りが来て、大変なことに。

余裕で忍び込んだアーキンは、金庫のダイヤルをカチカチするが、なぜか人の気配が・・・。

いったんはあきらめかけるが、切羽詰まってるので引き返して再びカチカチ・・・。

でもやっぱり誰かいる!

実は、家中にあらゆる罠をしかけてその家族を惨殺するド変態な匠氏も、お仕事の真っ最中。

やばい状況に気づいたアーキンは、逃げ出そうとするが、ドアには鍵が、窓には

板が打ち付けられいて、さあどうする?どうなる?なお話。

 

【感想】★★★★☆

いやー、ドキドキしっぱなしでした。

89分の作品ですが、正味80分はドキドキできます。

しっぽまであんこたっぷり。

 

スプラッターなので当たり前ですが、見ていて痛いです。

めちゃくちゃ痛い。痛い痛い!って100回くらい思いました。

「SAW」より痛いシーンが多い気がします。

「サプライズ」にもちょっと似てるかも。

殺され方も様々で、よく考えるなぁと。

 

罠は用意周到で、短時間でよくそこまで仕掛けたな!といった感じです。

シティハンターの海坊主並みです。

その種類もバラエティーとんでいて、硫酸のような薬品からベタな包丁まであって飽きさせません。

その罠だらけな家に、コソ泥のねずみがやってきて、まんまと閉じ込められて、コソコソ、ヤンヤンするんですが、彼がなかなか賢くて、しかもコソ泥のくせに一人で逃げようとせず、なんとか惨殺され途中の一家を助けようとするので感情移入してしまい、応援してしまいました。

一方的にやられるばっかりかと思っていたのですが、ねずみ氏もそこそこ頑張るので面白かったですね。

いつ匠氏が、ねずみに気づくんだろうと、そこもハラハラしながら見れました。

冒頭の伏線もわかりやすく、スパイシーな感じになっていてよかったです。

これは、とにかく脚本がよくできています。

 

ただ、ちょいエロなので、そこは気を付けて。

動物好きな方も、気を付けた方がいいです。

 

この先は、ネタバレになってしまうので、

未鑑賞の方はご注意ください。

文字色を薄くしてあるので読みにくいときは、

反転させて読んでください。

 

警察が役立たずなのはセオリー通りですが、普通、二人一組じゃないの?って思いました。

二人でも、匠氏は余裕でなんとかしたように思います。

 

ハンナが出てくるタイミングが絶妙ですね。

アーキンじゃないけど、「どこにいたんだ!?」ってなります。

問いただしてる場合じゃないだろう・・・と思いましたけど。

ハンナを家の中に見つけて引き返すアーキンはかっこよかったですね。

二人で力を合わせて返り討ちにしようとしたり、「ハンナだけは助けてくれ」とアーキンが匠氏に言ったりして、涙を誘います。

最後に、ハンナかアーキンが赤い箱の中に入れられてしまうのは読めてしまいましたが、ハンナじゃなくてよかったです。

アーキンはパトカーに轢かれて死んでしまうのかと、そこでとても悲しくなりました。二人ともせっかく助かったのに・・・。

ハンナが匠氏に捕まったと思ったまま死んだら、死んでも死にきれないよなぁと先回りして気の毒に思ってしまった。

でも、もう一波乱ありましたね。

匠氏は、タフでしつこい。

シャンデリアの罠にかかって包丁ささってたのに。

でも、アーキンは2作目にも出てくるようなので、ラストはそれで良かったと思います。

 

匠氏の正体は結局わからないのですが、罠好きの変態さんということはよくわかったので、それでいいかと思います。

それから、蜘蛛も好きみたいですね。

罠をしかけて獲物を捕らえるところに親近感がわくのでしょうか。

「ATM」の犯人とも気が合いそう。

 

それにしても、ジャケットの「その罠、匠の技」っていうコピーが気になります。

ビフォアフター?

たしかに、なんということでしょうの連続でした。

f:id:fu2uki:20190127021610j:plain

蜘蛛の巣に囚われているのはリスベットかカミラか【映画感想】蜘蛛の巣を払う女

劇場で鑑賞。

f:id:fu2uki:20190121235253j:plain

原題:The girl in the spider's web

 

【あらすじ】

背中にドラゴンのタトゥーを持つ天才ハッカーのリスベットは、桃太郎侍のように弱気を助け、悪しき鬼を退治していた。

科学者のバルデル博士は、米国国家安全保障局NAS)に依頼されて核攻撃制御ツールを開発したが、管理者から外されてしまったため、リスベットに奪還を依頼する。

リスベットはNASから簡単に制御ツールを盗み出すが、起動のための暗号がわからず

手出しができないでいると、覆面の男たちがリスベットを襲い、アパートごと爆破をしてしまう。

バスタブに逃げ込んだリスベットは、一命をとりとめるが、制御ツールをパソコンごと持って行かれてしまう。

バルデルは、待ち合わせ場所にリスベットが来ないとわかると、公安局に助けを求めに行き、一方リスベットはミカエルに会いに行く。

 

【感想】★★★☆☆

原題は、「蜘蛛の巣の中の少女」なので、普通に考えるとリスベットのことなのかと思いますが、カミラが父親の蜘蛛の巣に囚われていると深読みもできるなぁと思いました。

リスベットは少女のころに逃げ出したけど、カミラは16年間捕まったままなので。

 

 

オープニング~爆破されたマンションから逃げるまでは、ドラゴンタトゥーの女っぽかったのですが、その後は007のような展開でした。

リスベットも 007+Q(007)+アノニマス って感じのキャラ。

クレア・フォイのリスベットは、ちょっとかわいらしすぎな印象。

ルーニー・マーラの方がリスベットに合ってる気がしました。

ミカエルもダニエル・クレイグがよかったなぁ。

今回のスベリル氏は、ちょっと優男すぎる気がしました。

 

それにミカエルがいまいち活躍しなくて、残念。

前作がミカエル中心で、リスベットはサポートのような感じでバランスがよかったのですが。

ニーダムやハッキング仲間のプレイグの方が活躍してたような。

 アウグストくんは、かわいかったですね。

かしこそうだし、ナイスキャスティングだと思います。

 

前回はミステリ要素が強かったのですが、今回はアクション要素が多かったように思います。

 

まったく話に関係ないのですが、パトカーに書かれた文字を見て、スウェーデンでは、POLICEはPOLISって綴るんだなぁと思いました。

 

この先は、ネタバレになってしまうので、

未鑑賞の方はご注意ください。

文字色を薄くしてあるので読みにくいときは、

反転させて読んでください。

 

パトカーに追われて、凍った湖の上をバイクで突っ走るシーンはクールでしたね。

めっちゃかっこよかったです。

北欧ならではの演出ですし。

CEOをやっつけちゃうシーンもよかったです。

いつの間にか入ってきて、翼を付けて現れるなんて。

リスベットォォォ!ってなりました。

ミカエルと再会するシーンもよかったです。

離れた建物のエレベーターの中で向かいあうなんて・・・。

この映画では、このシーンが一番好きです。

 

リスベットは、少女のころから父親の良くない側面を感じ取っていたのでしょうか。

カミラは「おいで」と言われて素直に従っているので、その頃はまだ虐待などはされていなかったと推測できます。

でも、虐待ってそんなに急に始まったりするものなのでしょうか。

そして、窓から飛び降りて逃げ出したリスベットはどうやって暮らしていたのか。

父親は、連れ戻そうとはしなかったのか。

これらもそのうち描かれるのでしょうか。

 

バルデルの隠れ家で、リスベットは薬品を打たれてしまいますが、アンフェタミンを吸引してなんとか意識を保つシーンがあります。

そこで、アンフェタミンってそこまで万能?って疑問に思ってしまいました。

打たれた薬が何かもわからないのに・・・。

イチかバチかに賭けたってことでしょうか。

それと、襲った男たちは迷いなくバルデルを殺しますが、息子がいれば暗号はわかるとわかっていたのでしょうか。

多分、わかっていたんでしょうね。

そうでなければ、バルデルは生きたまま連れて行きますよね。

その描写がなかったので、ちょっと不思議に思いました。

 

あと、つっこみたいことは、リスベットが仕掛けておいたカメラ。

あんなの真っ先に警察に回収されそう。

 

リスベットが、ニーダムをかわす道具や位置情報をハッキングして狙撃するなど、このあたりが特に007っぽかったなぁと。

位置情報のハッキングって、実際にできるんでしょうか。

あんな風に姿形までわかってしまうなら、怖いですね。

あと、上下に移動する橋のシーン。

ボタン、あんなに簡単に押せるところにあるんですね。(本当に?)

 

リスベットもタフだけど、飼ってるペットもタフ。

ペットは飼い主に似るってことかな?

お正月っぽい映画【映画感想】ジオストーム

劇場で鑑賞。

f:id:fu2uki:20190101192514j:plain

画像の左下、宇宙戦争っぽい。

 

【あらすじ】

2019年、多くの自然災害に見舞われた人類は、18の国で力を合わせダッチボーイという気象をコントロールする防衛システムを構築した。システムの開発者で責任者のジェイクは、地球の監視をしていたが、アメリカの上院の査問会に呼び出され、その仕事に対して「ちゃんとやってんの?」といちゃもんをつけられる。キレたジェイクは、査問会の議長を罵倒し、責任者の地位を追われたジェイク。後任には弟のマックスが着任する。

2022年、アフガニスタンの村が村民ごと凍ってしまうという事件が起き、ダッチボーイの不具合が原因だとされた。管理をしているアメリカは緊急会合を開き、マックスはジェイクを不具合の修正のために宇宙へ送り込もうとするが・・・。

 

【感想】★★★★★

元旦なので、お正月らしい映画の感想を書こうと思って書いてなかった映画を思い出しました。

インデペンデンスデイもそうだけど、お正月ってこういうSF大作のイメージです。

 

これは、完璧にハリウッドのSF!お手本!って感じで、おもしろかった。

宇宙と地球とわかりやすく場面が変わるし、CGもすごいし、兄弟の絆っていうか、仲直りストーリーにちょびっと恋愛もからんで盛りだくさん。

もちろん、災害の描写も最初の村ごと凍結から、津波、マグマの噴火、竜巻、嵐などおせち料理状態で襲ってきます。

劇場で見てよかった・・・。

特に、津波からビキニ姿で逃げるおねーさんのシーンはちょっとハラドキしました。

CMのシーンです。

彼氏は凍っちゃったけど、おねーさんは逃げ切れるの?どうなの?って。

 

アクションの合間にクスッと笑えるシーンもあり、ストーリーもしっかりしてて、言うことないですね。

女性が活躍して、美味しいところを持って行くので、それもめずらしくていい感じでした。

 

この先は、ネタバレになってしまうので、

未鑑賞の方はご注意ください。

文字色を薄くしてあるので読みにくいときは、

反転させて読んでください。

 

自然災害じゃないじゃん。というツッコミはおいておきましょう。

人災なんですが、その犯人探しも面白かったので。

激しいカーアクションの末、銃で追っ手を仕留めるマックスの彼女、サラを見て、大統領が、「(彼女と)結婚しろ」って言うシーンが面白かったですね。

彼女のカーアクションもすごかったし、仕留める姿もめちゃくちゃかっこよくて、しびれました。

 

ジェイクとマックスの会話で、父親が釣りで・・・と兄弟だからわかる暗号の会話をするシーンもよかったです。

宇宙では、ジェイクがダッチボーイの再起動をするためにヤンヤンして上手くいかなかったときに、ウーテがすっと現れて、「私はここに住んでるのよ」というシーンが光りました。脱出してると思いきや。ここでも女性が美味しいところを持っていいきました。

でも、宇宙ステーションを爆破するシステムがあるなら、非常用の脱出ポットくらいあるんじゃないかと思っちゃいます。逃げ遅れるやつのこと、想定するでしょ。

上手く脱出できるのもいいですね。ムダにアルマゲドンしなくて。

 

最後の釣りのシーンもいいですね。兄弟が仲直りできてよかったです。

これも、雨降って地固まる?

雨どころじゃないけど。